ジュニア合宿 2020年11月21日 ジュニア合宿も今回が今年度最初で最後です。世の中は、もちろん私たち自身も再びのコロナで大変そう。これからどうなるか、、、だからこそ、今できることをしようとアレコレ挑戦しました。昼間は天気には恵まれて最高でしたが、日が落ちればやはり山の上、しっかり寒くなってきています。でも、そんな中の焚き火は最高です!それでもテスト間近の子達はしっかり勉強!がんばって!
今年最初で最後のなかよし合宿 2020年11月17日 先週末は、今年最初で最後のなかよし合宿でした。柿をとって、柚子をとって、神社で銀杏の芳しい香りに包まれながらたくさん遊んで、もちろん焚き火を堪能して、みんなでご飯を作って、、、たくさんしました。でも、塾の行事は年末までまだまだ続きます。できないことも多い今年ですが、出来ることもたくさんある!子どもの成長も親の子育ても、何があっても続きます。こんな時ですが、せっかくだからできないことを考えるより、出来ることを存分にやれるチャンスにしましょう!
演劇公演中止のお知らせ 2020年2月26日 今週末2月29日、3月1日に予定されていた演劇の公演が中止になりました。子ども達も多田さんはじめデスロックのみなさんは本当の最終段階まで作り上げての中止なので残念なことでしょう。ただ、今の状況を見る限り、無理することで良いことはないでしょうし、しょうがないことと思います。それでも、子ども達が学んだこと、得たことは多いですし、これからの人生の宝になることを沢山経験できたことと思います。この様な貴重な機会を作ってくださった多田さん、デスロックのみなさん、活動を支えてくださった多くの方々、そして子ども達の家族に心から感謝しています。ありがとうございました😊
ガイダンス2020 2020年1月14日 はじめ塾 2020ガイダンス日時 2020年2月9日10時30分から場所 小田原駅 ume-テラスガイダンスでは、はじめ塾の教育実践での狙い、どのような活動をしているのかについて具体的にお話をさせてもらいます。通常の月例の父母の会定例会等ではなかなか話させてもらうことがないので、現在はじめ塾に関わりを持たれている方々にも参加していただきたいです。もちろん、身の回りではじめ塾に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、この機会にぜひお誘いいただけると嬉しいです。どなたでも予約なく参加できます。また、12時には終了する予定です。
あけましておめでとうございます 2020年1月5日 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年末は塾恒例の勉強合宿でした。朝から夜中まで勉強する子と勉強は棚に上げて楽しむ子に分かれての市間寮での合宿です。思いっきり勉強をすることって、なかなかありません。特に一人で取り組むのは難しいです。でも仲間と一緒なら、朝起きてから毎晩12時迄でも、やりきれてしまいます。12月26日には2月29日3月1日に神奈川県青少年センターのHIKAR Iでの公演に向けての多田淳之助さんの演劇ワークショップに参加しました。本番が楽しみです!28日は餅つきでした。今年も餅米の蒸かしがすごく順調でした。これはカマドの火の係りの子がしっかり頑張ってくれたからでした。ありがとう!昨年に続き臼五つフル稼働でした。もちろん、つきたてのお餅は最高でした!写真はありませんが、新年の集いも多くの方がいらしてくださいました。餅つき同様、懐かしい子達に会えて嬉しかったです。感謝です。もうすぐ新学期開始です。しっかり充電して力いっぱいやっていきましょう!